サイト内検索
本サイトの掲載情報にお気づきの点がございましたら、環境政策課までお知らせください。 なお、詳しくは「ご利用にあたって」をご確認ください。
トップページ
歴史をめぐる(D)
伝説・伝承
弘法水(田上森町)
弘法水(田上森町)
弘法大師が新たな寺地を求めて田上を尋ねました。その時天神川の湧き水のそばで休み食事をしました。食べ終わった大師は箸を地面に突き立てたところ、やがてそれは二本の杉になったと言います。このことから泉は「弘法大師の水」と呼ばれるようになったと伝えています。場所は田上不動(田上森町)への参道の途中で「迎え不動」の少し手前にあったと言われています。
地図