お問い合わせ ご利用に当たって サイトマップ
サイト内検索
本サイトの掲載情報にお気づきの点がございましたら、環境政策課までお知らせください。 なお、詳しくは「ご利用にあたって」をご確認ください。
トップページ
歴史をめぐる(D)
神社・社祠
秋葉神社(秋葉台)
URL表示
秋葉神社(秋葉台)
秋葉神社(秋葉台34番街区)の立つ丘陵は茶臼山古墳と呼ばれる四世紀末から五世紀初め頃の前方後円墳で、県内最大とされています。同社は膳所藩が江戸時代、京都御所の火の番に命じられていることから、藩主本多康将が、寛文年間(17世紀後半)、前任地の三河の国から火伏せの神として秋葉大明神の分霊を移し祀ったことに始まるといわれています。なお、本殿奥には壬申の乱で戦死した大友皇子他を祀る葬り塚があります。
矢印
地図