お問い合わせ ご利用に当たって サイトマップ
サイト内検索
本サイトの掲載情報にお気づきの点がございましたら、環境政策課までお知らせください。 なお、詳しくは「ご利用にあたって」をご確認ください。
トップページ
歴史をめぐる(D)
神社・社祠
建部大社(神領1)
URL表示
建部大社(神領1)
日本書紀によれば、戦功のあった日本武尊(やまとたけるのみこと)を祭るため、神崎郡に創建、676(天武天皇4)年に勅命により近江国衙の置かれたこの地(神領1丁目16−1)に移されたと伝わります。下って源頼朝が伊豆流刑の途中、源家再興を祈願して以来、武運出世の神として信仰を集めました。社殿は日本武尊を祭る正殿と大己貴命(おおなむちのみこと)を祭る権殿(ごんでん)が並び立ち、拝殿左右に末社が並びます。境内左手には縁結びの神として名高い大野神社があります。社宝の木造女神坐像は恥じらう女性を表現した神像で、平安時代の作です。
矢印
地図