|
|
|
|
③宿泊探偵
|
<宿泊探偵~『これ見て!』私が見つけた自然の姿~>
|
|
○活動日:2014年9月6日~7日
○実施場所:葛川少年自然の家
○参加メンバー&サポーター数:56人
○活動内容 一日目は、「Discoverネーチャー葛川」と題して、葛川地域を探検し、団員自身が自然を発見する活動を行いました。地図をもとに、班ごとに行く場所を決め、見つけた自然は、班の大人がカメラで撮影しました。 夜は、望遠鏡作りをしました。賞状筒、凸レンズ3枚、紙コップなどを使い、倍率7倍の望遠鏡が完成しました。それを使って、月・星空観察をする予定でしたが、雨のため、室内に文字を隠し、それを見つけて楽しみました。 二日目は、ネーチャーゲーム「名前探しの名探偵」「オオカミとヒツジ」「モミジ作り」をしました。「オオカミとヒツジ」では、オオカミ役とヒツジ役に分かれ、お互い目隠しをし、ヒツジは鈴をつけ、オオカミに捕まらないよう逃げました。自然の中で生きることの大変さを学ぶことができたと思います。 その後、壁新聞作りを行いました。二日間で学んだことを、班ごとに新聞にまとめました。前日に撮影した写真や地図を使ったり、絵を描いたり、それぞれ班の個性がでた新聞が完成しました。
○参加者のようす 「Discoverネーチャー葛川」は、団員自身に自然を見つけてもらうという活動でした。そのため、翌日の新聞作りでは、自ら見つけた自然を、うまく新聞に表現することができ、素晴らしい新聞となりました。 毎年行っている「宿泊探偵」ですが、今年も雨のため、星空観察ができず、団員も残念そうでした。来年こそは、外で星空を見たいです。
○団員の感想 ・自然はすごいなと思った所もあったし、自然のこわさなども感じました。 ・身近な物などもよく見たらすごい発見があり、自然の頑張って生きる姿などに自然ってすごいなと思いました。 ・新聞は大変だったけど上手く書けてよかったです。 ・ネーチャーゲームではオオカミ役をして、予想以上に何も見えませんでした。
|
|
|
|
|
|
|