お問い合わせ ご利用に当たって サイトマップ
サイト内検索
本サイトの掲載情報にお気づきの点がございましたら、環境政策課までお知らせください。 なお、詳しくは「ご利用にあたって」をご確認ください。
トップページ
歴史をめぐる(D)
城跡
膳所城跡(本丸町)
URL表示
膳所城跡(本丸町)
近江大橋の南側、琵琶湖に面しています。徳川家康が関ヶ原合戦の翌年の1601年に大津城を移築して築城させ、本多氏六万石の居城としました。城は湖水を利用した天然の堀をめぐらす典型的な水城で、二の丸・本丸・出丸が湖に突出し、土橋で北の丸・三の丸と結ばれていました。湖に浮かび上がる白亜4層の天守閣は“水に浮かぶ膳所の城”とその美観をうたわれていました。明治に廃城となり、現在は本丸跡が膳所城跡公園(本丸町7番街区)として整備され、また城門が膳所神社や篠津神社に重要文化財指定の遺構として残っています。
矢印
地図